*ほたる。〇ちゃん投稿しているブログの「新着」一覧ページです。 *ほたる。〇ちゃんが書いたブログに「いいね」やコメントを残してコミュニケーションの幅を広げてみましょう♪
わたし、アレルギー持ちやで かかりつけの主治医に 『小麦製品の摂取を控えてみたら、ちょっと変わるかもしれないよ。』 って、言われてから パンやクッキーとか自然と食べなくなってさ。 玄米ってどーなんかな?って思て 食べてみたら、美味しかったんで 山形県産の玄米を注文してみたでー(*^▽^*) 併せて腸活もしてるから 若干ではあるけど、 肌にいつも出てる蕁麻疹が少なくなって来たような ...そんな気がする👀 あ。 実はこう見えても自炊派で 家事全般は特に苦にならない感じなの(笑) 引きこもりだからっていうのもあるけど 家で出来ることは楽しみたいんで 洗濯とかも柔軟剤選びあれこれ、 水回り全部に使える洗剤、大容量で安く買ったりして 使ってみるのも楽しい🎵 とりあえず… 今は、和食が作りたいけど めちゃくちゃ難しいやーーー⊂(・∀・⊂*)
2025/04/08 21:57
オフライン
*ほたる。〇
↑ 画像はちょっと貼れへんので うちの好きな日本のバンド envyのジャケを貼っておく(笑) ひさしぶりにライブハウスでライブ見てきたでー♥ めちゃめちゃ楽しかったし、 ライブハウスの空気感やっぱ好きやわあ…! センパイが音楽やってること、全然知らへんかったけど めっちゃかっこ良かったよ🌟 野外ライブもエエけど そんなにおっきくないライブハウスで 体感する音楽も気持ちいい〜😆
2025/03/09 23:01
オフライン
*ほたる。〇
友だちが、韓国旅行行って来たで お土産ぎょーさんもろたわー! (写真はその一部やで) レチノール配合のフェイスパックなんやけど 初めて試したら 翌日の化粧ノリが全く違いすぎてビビったわー(●^o^●) 今から、トーンアップ用のフェイスマスク試すでー。 韓国映画がめちゃめちゃ好きやねんけど うちはまだ、韓国行ったことあれへんねん…。 めっちゃ行きたいわぁ。 韓国料理も大好きやー💓♥❤
2025/03/04 22:13
オフライン
*ほたる。〇
水墨画とか、浮世絵には 前々から興味あるなぁ。 というわけで、 鳥獣戯画真似て描いてみたわ。 ホンモンと比べるとよう違いが分かるでー(´・∀・`) 筆ペンで描くの楽しいわい。
2025/02/25 14:09
オフライン
*ほたる。〇
ウーパールーパー (メキシコサラマンダー) 描いてみたんやで。 友だち何人かに、 ウーパールーパーに似てる、言われたことあんねん。 まあまあかわいい、っていうことで 受けとめてエエんかな?
2025/02/19 11:08
オフライン
*ほたる。〇
持病の疾患が悪化してるので ここしばらくチャットはお休みさせていただいてて 大変ご迷惑おかけしてすみません...😣 元気になったら即インします♥ とりあえず... 身体はじっとしてるけど、 脳内だけは動いてるんで語らせてや! うち、韓国映画めちゃめちゃ好きやねん。 でさ、 うちの人生のベスト30作品の中にも入ってるのが イ・チャンドン監督作の『Oasis』なんやけど これ観たとき 知らず知らずのうちに号泣しててさあ…。 大袈裟やなくて、観終わった後呆然として 1日寝込んだんやて(笑) 衝撃的過ぎて。 間違いなく明るい気持ちにはならへんよ?😂 イ・チャンドン作品やし(笑) でも、なんか... ずっと自分が大切にしてたけど 忘れてた気持ちをえぐり出されたっていうか。 直視するのは辛すぎるから、 視界の端で捉えてたものに ピントがガチガチに合ったときの言葉を失う感じ。 俳優陣の演技もすさまじすぎて圧巻。 愛のかたちって、いろいろあってもエエんやな。 とりあえず、 感受性が豊かな人にはオススメせーへんけど(笑) 観て損はしない傑作やと思てる。 個人的にな。 イ・チャンドン監督作やと 『ペパーミント・キャンディ』とか 『バーニング 劇場版』 『君の誕生日』とかは観たかな。 どれも秀逸な作品やで。 クソデカため息💨は出るけどな(笑) 映画好き界隈で、めっちゃ高評価の 『シークレット・サンシャイン』は実はまだ観てなくて。 (絶対寝込むから🤣) 観るタイミングを見計らってるとこや。 いつもなら、 いろんな国のチョコレートを予約して それはもうヤバいくらい散財する日なんやけどさ。 今年は通院リレーでパワー切れw いろいろ余裕なかったから、なんもしてへんなぁ。 久々にリンツのチョコでも買おかな。 何はともあれ ハッピーバレンタイン(●^o^●) ステキな1日になることを願ってるね💕
2025/02/14 08:34
オフライン
*ほたる。〇
これ2000年の作品なんやな。 うちのめっちゃ好きな サイコホラー?(皮肉めいた)やんね。 フツーにイケてるクリスチャン・ベールのジャケ貼ってみた。 血塗れでニヤニヤおフェイス どアップのヴァージョンのもあります(笑) 当時のアメリカ社会を皮肉った内容になってんねんけど これは、25年経った現代にも通ずるお話しでもあるかもなー。 随所に 『www』シーンが散りばめられてるでー(笑) 突っ込みどころ満載や。 うちは特に、 クリスチャン・ベール扮するベイトマンが 女とおセックスしてはる時でも 自分の鍛えた肉体を鏡で見ながら陶酔してる ナルシストなとこw 引きながらワロてもた😂 ベイトマンは、人を56しまくるけど あんまグロ描写はないで〜。 ただ十分不気味やし、 精神的に恐ろしい感じやなー。 ちなみに、ヤッピーって 『ヤング アーバン プロフェッショナルズ』の略らしいで。 若く、都市部住みのインテリエリート、 つまり 『成功者』みたな意味合いみたいやわー。 うちは、♂️の作業着萌えなほうなんやけど クリスチャン・ベールがスーツ姿やと よだれ出るぐらいガン見してまうわあ…(^q^) めちゃめちゃカッコエエなぁ(^q^) 彼の出演作、 そんな観てへんけど ダークナイト3部作と、ほの蒼き瞳とかは良かったで♪ ダークでシリアスな役が似合うんやな。 あと、 激痩せ、激太り、髪薄い役とかコロコロ見た目変えるんも さすがプロフェッショナル。 みんなは 『生きてると実感する時』ってどんなん?? まさか、ベイトマンみたく 56しをしてる時、とかはないよな。 うちは、普段は引きこもりやで 滅多に人と喋らへんから、 『人と接することができた時』には 自分の存在を自分で確認できるなぁ。
2025/02/12 22:22
オフライン
*ほたる。〇
うちが好きな日本の映画監督 片山慎三監督の新作やで。 去年、劇場に観に行こ思てたけど 結局行けずで 昨日あまぷらに上がってたで、早速観てたー。 うーん...。 率直に言うと、 ヤク中?の人が書いたんかな、これ。 ...みたいな、朦朧とした感じとか 夢うつつみたいな雰囲気やったね。 原作は、つげ義春で うちはつげ義春の作品、見たことないんやけど (ねじ式、とか有名よな。) 意味不明感がおもろかったで。 主人公の義夫が住んでる部屋の雰囲気 すごい好きやったわー。 自分で描いた絵が、 ところどころ貼ってあるんやけど 『眼』ばっかでめちゃ不気味やった。 あと、 森田剛が演じるエセ作家が なぜか鼻の横についてたホクロをいきなり取って、 義夫に投げつけるシーンな。 『なんでやねん…!!!』 (笑) って、ひとりでツッコんでたわー。 ホクロって取れるんやな(笑) ていうか、なんでわざわざ偽ホクロやねんw 不思議な愛のお話しなんで、 おせっくすシーンはまあまあありますね。 おせっくすシーンで わざとモザイクかけてるんも、 なんか不自然でオモロかったよ(笑) 片山監督の作品って 『人間』の『闇の部分』を生々しく炙り出してくる 衝撃作が多いんやけど、 この作品は、ちょっと毛色ちゃう感じやな。 でも オナニーしたくなるんやなくて、 観てて、せっくすしたくなる作品でしたー。 今日は個人イベント日なんで エロ河童モードで爆走したいわー。
2025/02/08 09:02
オフライン
*ほたる。〇
これな。 去年 『関心領域』観に行った時に予告編でやってて、 ずっと気になってたから観たんやで。 ポーランド系ユダヤ人の青年フィリップが フランス人に扮して、ナチスドイツ政権下を生きる 愛と復讐のはなしやんね。 まあさ、 とんでも展開とか、ひねりはないお話しやねんけど。 フィリップが、 ドイツ人将校婦人に手出しまくる(復讐)んやって。 クソエロを期待しながらワクワクしてたんやけど 官能シーンは控えめっすわー。 あでも フィルって アソビせくすの時は、キスしないやんね。 だから、最中に 婦人がキスしそうになったら 口を手でグッと塞ぐんは、なんかエロいよ(笑) あと、 物語が進むに連れて どんどんフィルがかっこよく見えて来るやんね。 元々、端正な顔立ち(?)で クールでちょい神経質そうな雰囲気のフィル。 (そこが雰囲気エロ) でもさ、 ドイツ人の女にガチ恋してまったときの 彼女を見つめるフィルの目がね…。 クソデカエロす!!! ( ☆∀☆) 恋に落ちてる人って、こんな表情なんやぁ… って フィルの顔見てビビってたわ。 エロ。 うち、メガネ掛けてる人が好きでさ。 メガネ掛けてる人の魅力は、 通常より5割増しやと豪語してんねん。 なんかエロいやん? やで、 フィルもメガネ掛けててくれたら良かったなあー。 そしたらオカズにさせてもろてたわー。 残念やなー。
2025/02/06 05:24
オフライン
*ほたる。〇
うちの好きな 製作・配給会社A24の作品やね。 2019年公開のアメリカの映画やでー。 言わずもがな、単館系の作品やねんけど 異例のヒット作になったんやとか。 A24の映画って、 話題になったんは、最近やと『ミッドサマー』やな。 オシャクソ映画が多いって揶揄されがちやけど まあ、そんな感じでもエエんやない? 合わない人はとことん合わない。 ま、 うちはおもんない映画観るのも好きやけどな。 それで、この『ライトハウス』っていう作品は ホラーなんか ダークコメディなんか まぢよう分からん内容やんね。 神話や古典文学、聖書のエッセンスが ふんだんに盛り込まれてるで 日本人には馴染みない雰囲気とキテレツ展開。 ウィレアム・デフォーの怪演がサイコーやで(笑) デフォーって、 スパイダーマンとかアクアマンとか めっちゃ万人受けする映画にも、脇でぎょうさん出てはるけど 個性派俳優っていう例えは バチバチに解釈一致すると思うわー。 デフォーを日本人俳優さんで例えるなら 竹中直人さんとか 本田博太郎さんとか そんな感じなんかなあ…って、自分は感じてる。 ほとんど二人芝居で 相方役のロバート・パディンソンも、 めちゃくちゃ良い味出してるでー。 ロバートはんは トワイライトシリーズでは イケメン妖艶俳優みたいな感じやったけど もう完全に実力派やなーと思う。 ギャグなんかマジなんか よう分からへんギリギリのライン攻めてくる 笑ってエエのんか分からんけど 若干滑稽でクスッってなる作品や。 でも、 今めっちゃ低気圧にやられてて 全然動けへんから 寝ながらひとりでニヤついてる自分ってキモいな。
2025/02/03 01:01
オフライン
*ほたる。〇
デヴィッド・クローネンバーグ監督の 2022年の作品やでー。 とりあえず ヴィゴーモーテンゼンが雰囲気エロいし、 カッコいいっすわ〜。 あと、レア・セドゥと クリステン・スチュワートも 陰のある綺麗さが際立ってるねん。 で 肝心の内容はというと 別に伏線回収とかしようとする話でもないんやな、これ ...っていうかんじやな。 近未来の設定にしては、 妙に全体が古めかしいねん。 監督が敢えてやってんのかな?っていう ちぐはぐさがええでー。 グロい…と言えばグロいかなぁ…。 一部臓物は出てくるし ヌードも出てきはるわね。 でも、そこまで酷くない感じやな。 アート的映画が好きとか、 微グロ美しい作品が好きやったら 観てみてもええかもしれへん。 デヴィッドクローネンバーグの作品は 数作しか観てへんけど 『ザ・フライ』 は有名やと思うー。 うちは 『イースタン・プロミス』がめっちゃ好きやね。 ヴィゴーがまぢ激シブで激カッコヨイです。 ロード・オブ・ザ・リングの アラゴルンのときとは、 全然違うカッコ良さのヴィゴーが観れるよ〜! この映画、 ポスタービジュアルよりも 話にちょっとだけで出てくる 『耳が顔にいっぱい付いてて、目と口を糸で縫われてる男性』 のビジュアルのほーが インパクトありすぎて有名っていうな(笑) 昨日から不正出血が多発して PMSの症状が酷いんで動けへんので 寝ながら気になってた映画観てるー。 みんなも、 無理せんとってな〜💫
2025/01/27 14:04
オフライン
*ほたる。〇
これな〜。 カンヌ国際映画祭のパルムドール受賞作品らしいねん。 全然知らんかったわー。 フランス映画やで。 うちの大好き❤な、レア・セドゥが出てるでー。 ちなみに うちが好きなパルムドール受賞作は 『チタン』 『パラサイト 半地下の家族』 『万引き家族』 ですわ〜。 フランス映画の、慕情? なんていうか… 『雰囲気で語る〜...』みたいな感じ、 めっちゃ好きやわ〜。 ラストはそれぞれの解釈に委ねます的なな。 あとこの作品、 ラブシーンが長い、っていうので有名やったんで どんな感じなんかな…と思ってたけど うっわーー。 ごっつキレイやなあーーーー。 あれ…? 見えてへん?ま◯こ。 って思って うっとり見入ってしもたわ。 同性愛が主軸のおはなしやねんけど でも アデル目線の甘酸っぱい青春映画みたいな感じで観れたかな。 パク・チャヌク監督の『お嬢さん』 とはまた違った美しさの 女同士のセックスシーンが観れますょ。 めっちゃドキドキしてたけど うち、まだ 女同士のエロシーンでオナニーしたことないねんな。 まあ濡れてはいたけどなー。
2025/01/25 16:13
オフライン
*ほたる。〇
『ほとちゃん、前田陽○ちゃんに似てへん〜??』 って言われたことあってんて。 (だいぶ前に) いろいろ調べてみたんやけど きゃ○ーぱみ○ぱみ◯さんに似てはる セクシー女優さんだったんやて。 やたーーーーーーー!!!!! うれしーーーーーーーー♥♥♥ 初めてヒト科のヒトに似てる言われたー! と、 本気で歓喜したわ。 とりあえず、 『きゃさりん はらじゅく』と 『暴走 童貞狩り』は観たんやけど これがまた うちの性癖にぶっ刺さるファッ◯モンスターAVやった...。 印象深いのが、 男優さん?(素人さん??)が 銅鑼を 『ばぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!!』 って鳴らしたら 前田さんが 『うぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーー!!!!!』 って暴れだすところやねん。 これで、うちの精神的な何かが壊れて 何かが生まれたわよ。 破壊と再生ってやつやね() あ、 いちばんいろんな人に『似てるね!』 って言われたのが、 ウーパールーパーね。 うち、そんなピンクく無いでー。
2025/01/18 15:16
オフライン
*ほたる。〇
昨日のブログで紹介した ギレルモ・デル・トロ監督作品 『パンズ・ラビリンス』 これ、 うちがめっちゃ好きなダークファンタジーやねん。 メキシコとスペインの合作で、 背景にスペイン内戦があっての ダークなおとぎ話やで〜。 最初から最後までかなしいわぁ… つら(。´Д⊂) ってなるけど めちゃめちゃ芸術性あって 暗いけど映像はキレイやんね。 妖精みたいなんとか、 怪物みたいなんが、ちょいちょい出てくるけども そのなかに 目が手のひらに付いとる妖怪がおんねん。 めちゃめちゃ怖いでー! 悪夢にでてきそうなビジュアルや。 何回見ても怖すぎるわあ〜。 ギレルモ監督作は 『パシフィック・リム』とか 『ブレイド』シリーズ ...とかが観やすいんかなぁ? 『シェイプ・オブ・ウォーター』 とかもあるけど 芸術性が高くて、パンズ・ラビリンスっぽいでー。 『ロード・オブ・ザ・リング』とか 『ハリー・ポッター』シリーズが好きやったら けっこう観れるかもしれへんよ。 ダークファンタジー大好きなんやけど… うち、 ハリー・ポッターシリーズは 3までしか観てないねんて。 アズカバンの囚人かな? 小説もそこまでしか読んでへん。 で、 友だちに 『アズカバンの囚人がいちばん好き!』 言うたら 誰も賛同してくれへんかったで (ToT)ツラ(ToT)💦 ってなったわー。
2025/01/17 13:17
オフライン
*ほたる。〇
これ、 カナダの映画やねんけども。 DUNE 砂の惑星 リバイバルver. 撮った監督の作品でして。 原作は戯曲?やったかな。 なんか 『パンズ・ラビリンス』 (ギレルモ・デル・トロ監督作品) 観たときと 同じよーな感覚に陥ったんやって。 あー…...うわ…しんど…😰💦 って、感覚な。 双子が、 亡くなった母の秘密を知ってくはなし。 サスペンスになっとるけど、なんでやろ? ヒューマンドラマちゃうんかな…。 双子の片方が 『1+1=2 にならないのは、なんでだろう…?』 って、もう一人に聞くとさ 聞かれたほうが (はっ...!!) ってした顔してさ なにも言わずに、無言で二人が抱き合うんよ。 双子って、 なんか共有してる感覚的なものってあるんかな。 たとえ一緒に暮らしてなくても なん十年ぶりに会ったとしても 言いたいことが言わなくても分かる 考えてることが分かる ...みたいなさ。 目には見えない 曖昧で感覚的なものって 結局、思い込みでしかなかったりすること多いやん? 学生のとき、付き合ってた人に わたしが『映画が好き』って伝えたら 『ゴジラ』シリーズを会うたびに観せられて、 わたしが白目剥きそうになりながら観たときの 『共有できる感覚の無さ』 は体験したことあるけどな。 思い出しただけでも うわー、つら。 ってなったわ。
2025/01/16 13:55
オフライン
*ほたる。〇
アルゼンチンとスペインの合作? みたいなんやけど。 これな、 実話を元にしてる作品なんやってー。 絵的に美形がワラワラ出てきて 雰囲気オサレエンペラー映画かと思って観たけど 全然違てた! なかなかオモロイっすよ!! もうめちゃめちゃやん(笑) ハチャメチャやんか...って(笑) もうなにがなんだか…ってくらい 美少年がヒト56しまくってるねーん。 自分の欲しいものを手に入れるためやったら 躊躇なく銃をぶっ放すかんじとか 容赦ないねんて(笑) (だからこその邦題がコレなんやなと。) ラストシーンとか... めっちゃシュールっすわw ずっと神妙な面持ちで(河童ヅラで) 観てたんやけど ラストでなぜか大爆笑してしまったんやけどね、 シュール過ぎて😂 アルゼンチンの映画だったら 『オオカミの家』をずっと観たい思てんねんけど ユーネクしか配信してへんで… まだ観れてへん…。 とりあえず、まあ いろんな国の映画観るのは めっちゃオモロイよ〜♪
2025/01/15 11:48
オフライン
*ほたる。〇
むかしから、ギャング映画とか マフィア映画が大好きなんよなあ。 なんちゅーか、 渋いし、エモいし、カッコいいし。 憧れちゃうんよ〜...。 ヴィゴ・モーテンゼン主演の 『イースタン・プロミス』も好きやし ケビン・コスナー主演の 『アンタッチャブル』も大好きやんね。 最近観たギャング映画は 『トゥルーヒストリー オブ ケリーギャング』 なんやけど めっちゃエモかったわあ。 泥臭い、じめじめした感じも すっごい良かったー! みんな悪人みたいやったけど それぞれ正義みたいなんがあって やっぱ、なにが正義かが分からへんよーになるなあ。 トゥルーヒストリー〜の ポスタービジュアルも くそオシャなパターンが何個かあって ついつい保存したわ。 体調不良でメンタルダウンしてるで 今日のチャットはお休みしてたけど モチベ上がる映画観たいわぁ〜!
2025/01/14 23:07
オフライン
*ほたる。〇
ポン・ジュノ監督作品が めっちゃ好きなんやけどさ。 「パラサイト 半地下の家族」 にも通ずるのが、 ポンさんの初期作品 「吠える犬は嚙まない」 やで〜。 まずな、タイトルが秀逸やんね。 こんなん、ずるいわー。 絶対観るやんけ。 動物愛護団体から、 めちゃくちゃクレームが殺到しそうな内容なんで あまぷら?とかしでか観れへんけど もう、これはDVD買いたいくらいやわー。 団地の階を使った 高低差(優位性?っちゅーの?)や 格差を見事に表現してはんねん。 その発想に脱帽やわぁ〜...👼 結局、 幸せってなんだっけ? 自分が欲しいもの、なりたかった自分に なれたんやけど… でも... のさ 「でも」の部分な。 ここを、表情で表現する シュールさとか、滑稽さが素晴らしいのなんのって…。 うちも 『神妙な面持ち』の表情、練習しよかな。 めっちゃ河童ヅラしてるけどなー(笑)
2025/01/13 07:42
オフライン
*ほたる。〇
この手の作品が好きで、 ちょいちょい鑑賞しに行くんやけども。 アップリンク系映画を上映する映画館は 田舎には無いで 街に出て行かないと観れないんやで(笑) (どんだけ田舎住んどんねんて話しw) アリアスター監督の『ミッドサマー』を 観たときの拍子抜け感とは違った 本当のグロ綺麗な作品やと思うよ〜。 意味不明で不穏な空気感も好きやねん。 ま、 サブカル系♀️が好きそーな映画って揶揄されがちやけど あながち間違ってもいないと言うね(笑) こーゆー、 ヨーロッパ映画を今、この瞬間 めちゃくちゃ欲してんねやで…。 暑い日にビール 飲みたくなる感覚と似てる思う。 まぁ、自分 飲めへんけどな。
2025/01/12 22:57
オフライン
*ほたる。〇
🔼 この作品 どこ探してもあれへんねん…。 ゆうちゅうぶレンタルにも無いわー。 ブランドン・クローネンバーグ監督っていう デヴィッド・クローネンバーグ監督の息子さんの 作品なんやけどさあ。 けっこー変態っぽくて好きやんね🍀 デヴィッド・クローネンバーグ監督の作品も かなり変態で好きなんやけど。 (「イースタン・プロミス」は硬派やけどね🎵) ホラーっぽい、サスペンス?スリラーで あんまグロくないやつ、 面白いのあったら教えて〜(*^▽^*) そー言えば 観る人は観てる 『ドント・ブリーズ』 観たんやけど、まあまあおもろかったよ〜💫 発想がイイネ👌な作品やったわー。 ちょい胸糞やけどなー。
2025/01/11 17:36
オフライン
*ほたる。〇
いやいや、 うち出てないでー(●^o^●) いくら河童に似とる言うても。 サンプルだけ観たんやけど、 河童って 「かぁ〜〜〜〜〜」 って鳴くんやな。 知らへんかったわー。 でもな、 美味しそうに ジュポ…ジュルジュルジュル ジュッポジュッポ… って 河童姉はんら、フェラチオしてはんねん。 うちも見習わなな、思て。
2025/01/10 11:43
オフライン
*ほたる。〇